忍者ブログ
八戸の紹介をするブログです。 「八戸的 Webサイト」の制作過程も掲載していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

>ホーム>博物館
八戸市博物館 青森県八戸市大字根城字東構35-1
TEL:0178-44-8111
ホームページ:八戸市博物館


ちょっとトクした気分

 博物館はお好きですか? なんか自分とは別次元の場所だと思っていませんか? そんな先入観なんか捨てて、八戸市博物館に行ってみましょう。

 八戸市博物館は、その名の通り、八戸の博物館です。

 常設展示は、考古・歴史・民俗・無形資料の4つの展示室で構成されています。この4つの展示室をまわると八戸の歴史や文化がすべて分かると言っていいくらい、充実した展示内容なんです。

 だから、博物館を一周すると、ちょっとトクした気分になりますよ。



・考古展示室

縄文時代のものや、
根城に関するものが紹介されています。


・歴史展示室

八戸藩ゆかりのものや、
城下の様子が紹介されています。


・民俗展示室

昔の暮らしの様子や、
農業・漁業などに関するものが
展示、紹介されています。


・無形資料展示室

八戸地方に伝わる
民謡・民話・方言などを
絵を見ながら音で聴くことができます。


企画展もゾクゾク

企画展や特別展も随時開催されています。
詳しくは、八戸市博物館のホームページ、または八戸市博物館にお問い合わせください。

また、08年12月27日まで、歴史展示室で八戸藩の俳句の資料を展示しています。ぜひご覧ください。



-利用案内-

 ※詳しくは、八戸市博物館のホームページをご覧ください。

開館時間

9:00-17:00 ※入館は16:30まで

休館日

・ 月曜日(第一月曜日・祝日の時は開館)
・ 祝日の翌日(土・日曜日の時は開館)
・ 年末年始(12月27日〜1月4日)
※その他、休館の場合があります。

入館料

個人:一般=250円、高・大学生=150円、小・中学生=50円
団体:一般=130円、高・大学生= 80円、小・中学生=30円
※団体とは、20名以上の場合を指します。
※特別展は料金が異なります。

アクセス

・バス
市営バス、南部バスともに、
中心街(=六日町)または八戸駅などから
「司法センター前」経由のバスに乗り、
「根城(博物館)」でお降りください。
・自動車
八戸自動車道・八戸I.C.より約10分



関連コンテンツ


ミュージアム探検隊〜八戸市博物館〜
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
八戸的 Webサイト
年齢:
16
性別:
非公開
誕生日:
2008/08/08
最新CM
最新TB
最新記事
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索

Copyright © [ 八戸的 ブログ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]